ちゃぶ台とは、食事用座卓。ふつう方形または円形で,脚は折畳式のものが多い。卓袱台と書くように,卓袱(しつぽく)料理(卓袱)の食卓を日常生活に導入したもので,〈チャブ〉とは卓袱の原義であるテーブルクロスの意の中国音zhu?fuからきたものという。伝統的に銘々膳方式の食事をしていた日本人にとって,数人で一つの卓を囲み料理をとり分ける卓袱の食事形式はかなり特異で衝撃的なものであったが,やがてその利点を認識する階層も広くなり,日常的に身分差別を必要とせぬ家庭生活の中で使われるようになった。今でも和食店で見かけるが、昭和から平成にかけ核家族化と西洋式テーブルの普及によって絶滅危惧種。
19800円
【送料】送料別Fサイズ↓↓要送料表確認
【特記】劣化・欠品・材質など経年劣化あり。ご心配の時はお問い合わせを。
【商品サイズ】(幅)770mm×(奥)770mm×(高)250mm
この記事へのコメントはありません。